外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療記

外出恐怖・対人恐怖・うつ病治療の記録、症状の対策や感じたことなど綴ってます

【傷病手当Tips】退職後の申請について 関東ITソフトウェア健康保険組合の場合

   

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

1年6ヶ月の傷病手当受給期間、最後の傷病手当の申請をしました。
退職後の傷病手当申請についてまとめました。
健康保険は関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)です。

退職しても傷病手当は受給可能

まず、退職後の傷病手当ですが、条件を満たしていれば受給可能です。
条件は在職中と同じです。
ここで注意なのが、退職日に私物引取りなどで出社してしまうと復帰したとみなされ受給できなくなります。
傷病手当は出勤できない状態が継続しているのが条件になるため。

健康保険の任意継続は必要?

退職すると健康保険を任意継続するか、国民健康保険に切り替えるかを選ぶことになります。
傷病手当を受給するに当たり、これはどちらでも問題ありません
私は在職中はITSでしたが、国民健康保険に切り替えてます。
切り替えても申請は在職時の健康保険組合になるので、ITSへ申請します。

傷病手当申請書の書き方

傷病手当申請書の書き方ですが、会社記入の欄が空白になる以外は変更ありません
被保険者証の記号と番頭や事業所の名称などは在職中のものを記入します。
退職時に保険証を返すと思いますので、メモするなどして残しておきます。

まとめ

退職後の傷病手当の申請についてでした。
退職しても傷病手当の受給は可能、その際に国民健康保険に切り替えても、任意継続してもどちらでも大丈夫。
傷病手当申請書は会社記入欄以外は在職中と同じでOK。

関連リンク

【傷病手当Tips】申請から支給まで 関東ITソフトウェア健康保険組合の場合

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
ブログランキングに参加してます。
応援いただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

このブログについて

私は外出恐怖・対人恐怖から2017年4月にうつ病の診断を受けました。
このブログでは治療の記録や症状の対策、生活していくうえでの知恵、考えたこと感じたこと思ったことなどを綴ってます。
同じような問題を抱えた方や関わる方の参考になれば幸いです。

質問募集中

うつ病の治療や薬について、生活の工夫など、私に聞いてみたいことを募集してます。
匿名で送信できますのでお気軽にお送りください。
質問箱

リンク:うつ病関連のブログ

うつ病関連の他のブログはこちらから。
うつ病(鬱病)ブログランキング

 - 症状・対策・Tips